「昨年頂いたハンドクリームが、とてもよかったから。
勤め先が変わったから、なかなか来れなくて・・・」
車で30分ほどかかる地区から、わざわざ買いに来て下さいました。
私の気合が入った「べにばな薬局UHクリーム」は、べにばな薬局だけのもの。

効能・効果は、『手指のあれ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、小児乾燥性の皮膚、
老人の乾皮症、さめ肌』
効能効果が明記できるということは、医薬品のクリームの証なのです。
今なら、携帯に便利な小さい容器付き。 ¥1296
カテゴリー: 新着情報 |
近くのケアハウスに入所している92歳の父。
近況報告も兼ねて用事を頼みがてら、時々コーヒーを飲みに薬局へやってきます。
今朝の話題は「昨日は大村まで行ってきた。」でした。
「またぁ!」 事前に言うと私から止められるので、いつも事後報告。
話の内容から推察すると、ルートは唐津から伊万里までバス、伊万里から有田まで松浦鉄道、
有田から大村までJR(何線だろう?)
ちゃんと時刻表をルーペで見て、確認している模様です。
行きは、スムーズに3時間でいったとのこと。
帰りは、訪問先に忘れ物を取りに戻ったので待ち時間にロスが出て、
夕食の時間にやっと間に合った、と言っていました。
何しに行くかって? 父は商売になるかならないか別として、未だに現役です。
歯科器材を製造しており、それの宣伝のために以前から取引のあった歯科医院や
歯科技工所を訪ねているらしいのです。
畑違いなので、父がやっていることがよく解らないのですが、
今は無調整の義歯を作る機械を何とか広めたいと意欲満々。
要領が悪いこともあるけれど、もう本人のやりたいようにさせています。
「俺は元気だよなー。自分でも驚くくらいだ。やっぱりこれを飲んでいるからだろうと
思うよ。出て行くのは、ボケ防止になるからね。」
「はいはい、あなたはボケません。そうです。これのお陰です。」


正直、もうじっとしていて欲しい。出先で人様にご迷惑をかけないだろうかと、
内心ひやひやしております。
父は先日の健康診断でも異常なし(年相応もしくはそれ以上)、つまり治療薬は
一切飲んでおりません。
これも 長年レオピンロイヤルと瓊玉膏を愛用しているから でしょう。
私が仕事に専念できるのも、これのお陰です。
カテゴリー: 新着情報 |

べにばな薬局の広告も、秋らしくステキに仕上げていただきました。

唐津の情報誌「feel」今月号は、唐津くんち特集です。
市内各所に置いてあります。手にとってご覧ください。
カテゴリー: スタッフブログ, 新着情報 |
昨日の暴風雨と打って変って、今日は台風一過のような快晴でした。
今朝何も考えずに、くるぶしをむき出しの恰好で散歩に出ました。
冷える~~! 三陰交を覆わないとこんなに冷えるんだと実感しました。

快晴のせいで、明朝はかなり冷えます。
冷え症さん、ご用心ご用心!
特に赤ちゃん待ちの皆さん、くるぶしを出した格好はNGですよ!
カテゴリー: 温灸 |